みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今回は森下に出没。ここ最近何度もフラれている菊川の『みたやか酒場』に訪問したんだけど、なんとお休み。しかたなくトボトボ森下まで歩いてみる。森下と言えば、あの店があった。そうだ気分を変えて行ってみることにしよう。とい ...
2015年04月
元祖サラサラカレー モンスナック(新宿)
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今回は新宿。紀伊国屋書店で本を買ってブラブラしていると何だかお腹が減ってきた。そうだ、久しぶりにあのお店に行ってみよう。やってきたのは『モンスナック』。紀伊国屋書店の入っているビルの地下にお店がある。カレー好きな人 ...
やはり煮込みは外せない 鳥勝(とりかつ)【立会川】
皆さん、こんにちは。酔う(よう)です。
今回は立会川。先日訪問したあの店に再訪する為にやってきた。
ということで今回は鳥勝(とりかつ)に訪問。
店内に入るとカウンター席は常連さん、テーブル席はグループで来ているサラリーマンで賑わっている。
...
吾妻橋 藪そば(あずまばし やぶそば)【浅草】
みなさん、こんにちは。 ようです。
今回訪問するのは、『吾妻橋やぶそば』。やぶそばの暖簾分けしたお店のようだ。過去何度が訪れようとしたけど、いつも人が並んでいたのでそそくさと諦めていた。今回店の前を通ってみたところ、なんと行列がない。では、早速店に ...
海鮮居酒屋の王道 魚三酒場(うおさんさかば)【門前仲町】
皆さん、こんにちは。酔う(よう)です。今回は門前仲町。一歩路地を入ると昔ながらの下町の風景が残っている。居酒屋についても新しいお店から老舗の名店までさまざま。そんな門前仲町にあって、圧倒的な存在感を示すのが魚三酒場。このビルが居酒屋なのである。 暖簾も渋 ...
家系総本山 吉村家(よしむらや)【横浜】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今回は横浜。恐らく横浜で一番有名なラーメン屋、いやラーメン家というと、、、、もちろん、吉村家でしょう。豚骨醤油をベースとしたスープで有名な家系総本山のお店である。元々は別な場所で創業したけど、現在はこちらの場所で営 ...
餃子三昧 金春(こんぱる)【蒲田】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。蒲田餃子ツアーはまだまだ続く。ということで蒲田の街をぶらぶらと散策。歓迎に続いての2軒目は金春(こんぱる)。こちらも餃子が有名な中華料理のお店である。 1軒目でも餃子を食べたので、やはり次は何を頼もうか迷う。しかし ...
『かんげい』ではなく 歓迎(ほあんよん)【蒲田】
みなさん、こんにちは。
今日は蒲田に出没。蒲田といえば、とんかつや餃子等でも有名な穴場グルメタウン。いつか蒲田で餃子を食べてやろうとタイミングを計っていた。
ということで念願かなって、蒲田で餃子を食べることに。記念すべき?一軒目は、歓迎(ほあんよ ...
インドカレー カーマ【神保町】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今日はカレー曜日。ということでカレーの街?神保町にやってきた。今回訪問するのはカーマ。神保町の中でも独特の存在感を放つお店。訪問した時間は夕方を過ぎて20時前。間もなく営業時間が終了なので、急いでお店に入る。 チキ ...
名物鳥皮煮込み 鳥政(とりまさ)【大塚】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。
今回は久しぶりに大塚に訪問。知らない人も多いかもしれないけど、実は名居酒屋が点在していることでも知られる大塚。
今回はそんな大塚にある鳥政に訪問することに。
『いらっしゃいませ』
引き戸を開け、店内に入 ...
立ち喰い寿司 栄寿司(さかえずし)【京成立石】
皆さん、こんにちは。酔う(よう)です。
今回はお馴染みの立石。訪問先は、立石に来たことのある人であれば知らない人はいないであろう『栄寿司』。もちろん、過去何度も訪問しているお店である。場所は立石駅の南側すぐそば。立石仲見世商店街の短い方のアーケー ...
上野・御徒町の立ち飲み界の雄 たきおか【御徒町】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今日は上野・御徒町エリアへ。この界隈を代表する立ち飲みといえば、やはり『たきおか』だろう。たきおかは3店舗あり、本店といって良いのか一番大きな店舗の1号店、カドクラ、大統領支店、肉の大山等が並ぶ通りに店を構えている ...
とんかつのいもや【神保町】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今日は神保町にやってきた。この街で見かける『いもや』の暖簾。天丼だったり天麩羅のお店だったりするけど、そのうちの1つにとんかつのいもやがある。文字通り、とんかつ専門店である。店内に入ると、『とんかつですかー』 『とん ...
地元の憩いの場 松ちゃん(まっちゃん)【平井】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。豊田屋からの2軒目を目指して南口に向かう。とある路地を進むと飲み屋街なのかスナック街なのかよく分からない通りを進む。しかもそれ程密集しているわけでもない感じがなんだか不思議。その通り沿いにあるのが、『松っちゃん』で ...
定番の洋食屋さん イタリーノ【福富町・日ノ出町・野毛】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。
今回は横浜の福富町に訪問。知らない人も多いかもしれないけど、福富町は野毛のすぐ近くにある夜のお店や風俗店が立ち並ぶディープな街。昼間は比較的閑散としているが、それでもやはり怪しい感じが漂っている。
今回は ...
鍋のシーズン間もなく終了? 豊田屋(とよたや)(平井)
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。
とある日の夜。相方から一緒にご飯を食べに行こうというLINEがきた。普段はどこでいいよということで、特に指定は無いんだけど、先日訪問した平井の鍋を出す居酒屋に行きたいという。あぁ、豊田屋のことか。確かにそれも良いかも ...
名物夫婦喧嘩? 上海飯店(しゃんはいはんてん)(横浜中華街)
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今日は久しぶりの横浜中華街。以前は横浜に遊びにくると必ずといって良い程訪れていたけど、最近は野毛や横浜橋商店街にある下町のお店に行くことが多い。そんな観光名所ともいえる中華街はいつ来ても多くの観光客で賑わっている。 ...
名物の鍋を頂く 豊田屋(とよたや)(平井)
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。
今回は平井。平井?ってどこ?と思う人が多いかもしれない。総武線の亀戸と新小岩の間の駅なんだけど、意外と知らない人が多い駅である。普段はほとんど訪れることのない駅だけど、理由は以前からチェック済みの居酒屋へ訪問する ...
とんこつラーメン ばりこて【東高円寺】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今日はラーメンを食べることに決めていた。何だかふと豚骨ラーメンを食べたくなった。都内にラーメン屋さんはたくさんあるけど、以前も書いたとおり、本格的な豚骨ラーメンが食べられるお店は少ない。 色々考えた挙句、今回は『ば ...
城喜元(じょうきげん)【新橋】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今回は久しぶりの新橋。以前にも書いた通り、最近は訪れる機会が少なくなったけど、やはり飲兵衛の街は健在だ。いや、飲兵衛の街というよりサラリーマンの飲み屋街と言った方がこの街を説明する言葉としては正しいかもしれない。そ ...