こんばんは、酔う(よう)さんです。今日は、すいさんと鶯谷で待ち合わせ。
男二人が鶯谷で待ち合わせというと、風俗にでも行くのかと思う人もいると思いますが、正解!まさにその通り!(ウソです)
今日は、老舗の居酒屋で、以前から行きたいと思っていた鍵屋です。
では、早速入ってみましょう。やはり昔ながらの歴史を感じさせる良い雰囲気ですねー。
もしかして混んでいるかなと思ったら、意外や意外。先客は3~4名程で、カウンターも小上がり席、どちらも空いております。どちらでもどうぞと言われたので、もちろんL字カウンターに座ります。使い込まれたいい感じのカウンターです。
お通しは、しょうゆ豆だったかな、何かの豆です。
うなぎを串に巻き付けて焼いたものです。これは美味しいですね。しかし1本490円とはいいお値段しますね。うなぎ高騰の影響でしょうか。
いわゆる普通のたたみイワシです。2枚入っているので1枚あたり320円でしょうか(笑)普段あまり頼まないのですが、すいさんが知ってか知らずか頼んで、あ、これかと少々残念そうな顔をしてます。
とり皮鍋にするかとりもつ鍋にするかと話をしていると、女将さんが、ミックスも出来ますよということだったので、鳥皮と鳥もつのミックス鍋にしてもらいました。ありがたいですね。
味はすき焼き風の昔ながらの懐かしい味です。日本酒に合いそうな感じかな。

お店の雰囲気は、まるで時間が止まっているような本物の昭和の居酒屋です。料理も特別なものはなく、いたってシンプル。でも、その割りにはお値段が高めです。やはり料理だけではなく、この雰囲気も含めて楽しむべきお店だと思います。最近はこのような老舗の居酒屋が少なくなってきたので貴重なお店ではあります。
では、そろそろお会計をして次の店を目指しましょう。どうもご馳走さまでした。
コメント