みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。
スパゲッティとスパゲティ。自分も混同して使っていることが多い。派生としてスパゲッティーという言い方もあったりする。アルファベットで書くとSpaghetti。別にどれでも良いと思うけど、しばらくはスパゲッティと呼ぼうかと思っている。
さて、今回は浅草。そう、スパゲッティを食べにやってきた。そのお店は浅草から少し歩いたところにある。それほど離れた場所でもないので、お店を目指してブラブラ歩く。
スパゲッティとスパゲティ。自分も混同して使っていることが多い。派生としてスパゲッティーという言い方もあったりする。アルファベットで書くとSpaghetti。別にどれでも良いと思うけど、しばらくはスパゲッティと呼ぼうかと思っている。
さて、今回は浅草。そう、スパゲッティを食べにやってきた。そのお店は浅草から少し歩いたところにある。それほど離れた場所でもないので、お店を目指してブラブラ歩く。
乾麺の状態でのグラム数か?それともボイル後のグラム数か?どっちか分からないなぁ。初めてなので小にしておこう。
スパゲッティ以外にサイドメニューもある。トッピングが充実している。しかし、ハンバーグをトッピングに分類するとは何とも大胆(汗)
お酒やおつまみメニューもあるようだ。これは嬉しい。
【カルボ(小):600円】

スパゲッティ以外にサイドメニューもある。トッピングが充実している。しかし、ハンバーグをトッピングに分類するとは何とも大胆(汗)

お酒やおつまみメニューもあるようだ。これは嬉しい。

【カルボ(小):600円】
待つこと10分程だっただろうか。カルボとご対面。具材は玉ねぎ、ベーコン、マッシュルーム。カルボという名前はカルボナーラからとっていると思うけど、確かに見た目はカルボナーラのようにも見える。食べてみると、麺は太麺で、柔らかいというほどでもなくモチモチ感を残した食感。
普通カルボナーラはソースと和えて作るイメージだけど、このカルボは麺をしっかり炒めて作ってある。それもあってカルボナーラではなくカルボというネーミングになったのだと思う。好みの味で美味い!
普通カルボナーラはソースと和えて作るイメージだけど、このカルボは麺をしっかり炒めて作ってある。それもあってカルボナーラではなくカルボというネーミングになったのだと思う。好みの味で美味い!
今回初めてだったので小にしてみたけど、あっという間に完食。量からするとボイル後のグラム数だったようだ。大食いでもない自分でもまだまだ余力があったので中でも良かったかもしれない。次回は中を頼むことにしよう。
茹でた太麺を使って、しかも炒めているところからすると、いわゆるロメスパと言ってよいと思う。オープンしたのは比較的最近なので歴史は浅いけど、雰囲気からしても女性でも気軽に利用出来ると思う。浅草から少し歩くけど、散歩がてらお店に行くのも悪くない。
茹でた太麺を使って、しかも炒めているところからすると、いわゆるロメスパと言ってよいと思う。オープンしたのは比較的最近なので歴史は浅いけど、雰囲気からしても女性でも気軽に利用出来ると思う。浅草から少し歩くけど、散歩がてらお店に行くのも悪くない。
どうもご馳走様でした。またお邪魔させて頂きます。
カルボ (パスタ / 浅草駅(つくばEXP)、入谷駅、浅草駅(東武・都営・メトロ))
昼総合点★★★☆☆ 3.6
コメント