それは並木藪蕎麦。ご存知のとおり「かんだやぶそば」「池之端藪蕎麦」と並ぶ藪御三家の1つに数えられるお店である。観光地の浅草だけあっていつもお客さんで賑わっているけれど、訪問するのは恐らく1年振りくらいになると思う。
特に理由はないけど、色んなお店に行くことが多く、最近はすっかりご無沙汰していた。
店内はテーブルと小上がりの席がある。どちらも空いていたけど、テーブル席に座ることにした。混んでいる時はもちろん相席が当たり前。でも、それもまた味があって良い。以前訪問した時に相席になったご夫婦はとても品のある感じで、お帰りの際にお互いに軽く会釈した時は何だか大人になった気持ちになったものだ。
まぁ気持ちというか、大人になってからだいぶ経つけど(笑)
結局、いつものざるそばを注文。シンプルだけど、どことなく品のある感じが良い。
つゆは辛口濃いめ、江戸前のお馴染みの味わい。つけ過ぎるとしょっぱいので少しだけつけて頂く。
久しぶりに食べて改めて気が付いたけど、蕎麦の長さがちょうど良く、箸で掴みやすい。長い蕎麦もそれはそれで良いけど、時には食べにくい時もある。何度も食べているけど、そんなことをふと思った。量は多くないけど、少なければもう一枚おかわりすれば良い。
そして最後はいつもの蕎麦湯でしめる。雰囲気も含めて、やはり良いお店だ。
どうもご馳走様でした。またお邪魔したいと思います。
つゆは辛口濃いめ、江戸前のお馴染みの味わい。つけ過ぎるとしょっぱいので少しだけつけて頂く。

久しぶりに食べて改めて気が付いたけど、蕎麦の長さがちょうど良く、箸で掴みやすい。長い蕎麦もそれはそれで良いけど、時には食べにくい時もある。何度も食べているけど、そんなことをふと思った。量は多くないけど、少なければもう一枚おかわりすれば良い。

そして最後はいつもの蕎麦湯でしめる。雰囲気も含めて、やはり良いお店だ。
どうもご馳走様でした。またお邪魔したいと思います。
並木藪蕎麦 (そば(蕎麦) / 浅草駅(東武・都営・メトロ)、田原町駅、浅草駅(つくばEXP))
夜総合点★★★☆☆ 3.7
コメント