今日は信濃町にあるメーヤウ。タイカレーのお店である。メーヤウってどこかで聞いた名前だなと思って、過去の記事を検索してみたら、早稲田に同じ名前のカレー屋さんがあり、過去訪問していた。でも、こちらのお店とは関係ないらしい。
お昼だったこともあり行列が出来ている。前に並んでいたおじさん達は、列が進まないと言って諦めて帰ってしまった。

そんなに並ぶのかな。。。と思っていたら、その後、どんどん列が進み、気がつけばもうすぐ自分の番。


慌ててメニューに目を通して、店員さんに注文を告げる。しばらくすると店内へ通される。カウンター席が埋まっていたので、奥のテーブル席で相席となった。

そんなに並ぶのかな。。。と思っていたら、その後、どんどん列が進み、気がつけばもうすぐ自分の番。


慌ててメニューに目を通して、店員さんに注文を告げる。しばらくすると店内へ通される。カウンター席が埋まっていたので、奥のテーブル席で相席となった。
今回注文したのはAセット。メーヤウカレー(普通盛り)とタイ風牛すじ煮込みそば(小)の組み合わせ。
骨付きチキンは柔らかく煮込まれており、骨から外して食べる。
ライスにかけて食べようかと思ったけど、スープカレーのようにサラサラしているので、ライスをスプーンですくって、スープの中に浸して食べる。まぁ、食べ方は好みの問題だけど、隣の女の人はライスにかけて食べている。

もう一品はタイ風牛すじ煮込みそば。透き通ったスープ。麺はビーフン麺の平麺、具は柔らかく煮込まれた牛すじともやしにネギがトッピングされている。一見、ソーキそばのように見えなくもない。スープは塩味ベースのサッパリタイプで、麺はツルツルとどんどん入っていく。二日酔いにもってこい?のような感じがするのは過去の経験からだろうか。今度二日酔いの時に試してみよう。
カレーのイメージを持っていたこともあるけど、実際にお店に来てみたら麺類を食べている人が多い。加えてカオマンガイやタイ風バジル炒めライスなどのご飯物もある。その日の気分によって使い分けが出来るということかな。
いずれにしてもたくさん食べる人はセットメニューがお得のようだ。
いずれにしてもたくさん食べる人はセットメニューがお得のようだ。
どうもご馳走様でした。またお邪魔したいと思います。
コメント