みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。
お店の前に到着すると、やはり牛乳ラーメンも気になりだした。いっそうのこと、両方食べようか。いやいや、一体何のために両方食べるのだ。別に満腹になりたいわけではない。
初志貫徹、今日はキクラゲ定食にしよう!
意を決して店内へ。カウンター席のみの小さなお店。早速キクラゲ定食を注文!
そして遂にご対面となったキクラゲ定食。ライスは半ライスに加えて、何と極小というのも存在するので、今回は極小でお願いする。
ちなみに、普通サイズは750円。半ライスにすると690円。極小の場合は640円となる。

メインの具材であるキクラゲが大半を占めるけど、その他の具材としてニラ、ニンジン、豚肉が入っている。味はしっかりとやや濃いめで胡椒も効いている。キクラゲ玉子炒めとかは食べたことがあるけど、これほどキクラゲがメインの料理をこれまで食べた事がない。見た目はさておき、これがなかなかイケる。

更に特筆すべきは、極小ライス。文字通り極小なのだ。味噌汁と比べてみても、その量がよく分かる。器が小さいこともあるけど、ご飯の量がふた口分位なのだ。炭水化物を控えてたり、ダイエットをしている人でも、ひと口だけでもご飯を食べたいと思うだろう。そんな人達のニーズにバッチリミートしたサイズ。あまりの極小ぶりに思わず苦笑い。
東十条のとん八のライス「少々」を上回る、いや下回る少なさ。
こちらのお店の定食全般として話になるけど、半ライスは60円引き、極小ライスだと110円引きとなる。
でも、こういうボリューム設定をしている点は本当にありがたい。
見渡すと、牛乳ラーメンを食べている人はおらず、皆さん定食を食べている。生姜焼き定食もいいね。しかもダブルなんていうのもあるのか。千切りキャベツの盛りがもいい。
普通の生姜焼き定食は700円に対して、ダブル生姜焼きは800円なのでダブルにした方が楽しめそう。
生姜焼きキクラゲ入り定食(800円)もボリュームがあって美味しそう。メニューの通り、1つで2つ楽しめる。
どうもご馳走様でした。次回はダブル生姜焼き定食か、生姜焼きキクラゲ入り定食か、はたまた牛乳ラーメンか。しばらく悩みは尽きない。
どうもご馳走様でした。またお邪魔したいと思います。
コメント