みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。
以前訪問しようとしたら満席で入れなかった。この日はカウンター、奥のテーブル席にも空きがあり、大丈夫そう。
ちなみに品川に、もつ焼きのマーちゃんというお店があるが、全くの無関係。
そう言えば、やきとん まーちゃんはアストンマーチンに似ているとか以前ブログで書いたことを思い出した。似ていると言えば似ているが、似ていないと言えばまったく似ていないようにも思う。
【牛シロ刺し:380円】
おつまみの1品目は牛シロ刺し。胡麻油で頂くのだが、しっとりとした食感で美味しい。
串はねぎチレからスタート。チレにネギがトッピングされている。こちらのチレは網脂が刺さっていないので、サッパリとした味わい。
続いての串はてっぽう。秋元屋系定番の味噌味で頂く。
ふと、あることに気がついた。新しく串が出てくる度にお皿が出てくる。昔の秋元屋はそうだったけど、最近はトレイに乗せて持ってきてくれるようになっている。
がつ芯は包丁で切り込みを入れてある。食感は確かにガツなのだが、包丁で切り込みを入れなければ、噛むのに時間がかかったことだろう。かなり弾力のある食感。
たんすじはタレで。こちらも歯ごたえのある食感。
最後は「れば」。良い感じの焼き具合で美味しい。
改めてメニューを眺めると、肉巻きトマトにスライスチーズをのせたりと、色々と面白そうなメニューが並んでいる。トマトとチーズなら確かに合うだろう。それ以外にも、あまり見かけたことがないものがあったりする。秋元屋から独立される方が多いので、これからはオリジナリティが求められるのだろう。切磋琢磨して盛り上がってくれればこちらも有り難い。
改めてメニューを眺めると、肉巻きトマトにスライスチーズをのせたりと、色々と面白そうなメニューが並んでいる。トマトとチーズなら確かに合うだろう。それ以外にも、あまり見かけたことがないものがあったりする。秋元屋から独立される方が多いので、これからはオリジナリティが求められるのだろう。切磋琢磨して盛り上がってくれればこちらも有り難い。
さて、そろそろお会計にすることにしよう。席料100円と消費税は外税でお会計2,700円 也。
どうもご馳走様でした。また近くまで来たら寄らせて頂きます。
コメント