みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。
店内に入ると、1人だったこともあり、無事にカウンター席を確保。訪れる曜日や時間帯にもよるけど、満席になる人気店である。

【お通し:300円?】【かぼすハイ:400円】
お通しはメンマ?とコンニャクの煮物。逆算するといつも同じ値段なので、きっと300円位だと思われる。
そして1杯目は、かぼすハイを頂こう。そうだ、生ライムサワーを注文しようと思ってたんだ。でも大丈夫。とりあえずカンパイ!
黒板には魅惑のメニューが並ぶ。いつものことながら、どれも美味しそうなので本当に悩ましい。ドリンクも良いけど、わくい亭の人気の秘密は、まさしくこの料理にあると思う。どれも美味しいけれど、洋食メニューがラインナップしているのが特徴。洋食だけでなく、タラの湯豆腐なんかも美味しそう。生タラコの里芋煮も気になるなぁ。
結果、どれも美味しそうということか。

【きゅうりぬか漬け:350円】
クイックメニューとして注文したのはきゅうりのぬか漬け。隣の隣に座っていたお客さんが食べていたので、便乗して注文!


【カキフライ:500円】
続いてはカキフライ。殻付き牡蠣もあったけど、こちらにしてみた。大振りのカキフライが3つ。1つ1つが大きく食べ応えあって美味しい。やはり冬は牡蠣が美味しい。

【メンチカツ:600円】
揚げ物続きになってしまったけど、本日のメインディッシュであるメンチカツ。久々のご対面となったが、相変わらずデカイ!!加えて厚みがある。
メンチカツというと、大井町のブルドックが有名だけど、厚みに関して言えば、こちらに軍配か。面積はブルドックだろう。
続いてのドリンクは生ライムサワー。ドリンクの真打ち登場である。ライムを丸々1個使った贅沢品。これをきっちり絞っていただく。

シロップより柑橘系のサワーの方が好みなのでこういう飲み方は好き。爽やか感満載なドリンク。

シロップより柑橘系のサワーの方が好みなのでこういう飲み方は好き。爽やか感満載なドリンク。
駅からは少々離れているけど、魅惑のメニューがラインナップしていることもあり、いつもお客さんで賑わっている。居酒屋さんだけど、料理のバリエーションがあるので、毎回何を食べるか本当に悩ましい。
本日のお会計は2,650円也。やはり今日も美味しかった。出来れば2人以上だと色々楽しめて良いと思う。女子にも間違いなくオススメのお店である。
どうもご馳走様でした。またお邪魔したいと思います。
コメント