みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。
本日のカレーをチェック。辛口、中辛、マイルドの3酒類。
早速店内に入ると、今日はカウンター席に通される。それにしても相変わらずお客さんの女子率が高い。よくよく考えてみると、インド料理をはじめとするエスニック料理は何故か女子のお客さんが多い。
でも、カレー全般に当てはまるかと決してそうではない。神保町のキッチン南海はほぼ男ばかりだ。
でも、カレー全般に当てはまるかと決してそうではない。神保町のキッチン南海はほぼ男ばかりだ。
若干、比較する対象が違ったようだが、それはさておき、今回は3色カレーを注文。試しにナンを小さめでとオーダーしたところ、なんとカットされているものが出てきた(汗)全体のサイズは変わらないようだけど、単にカットされただけなのかな?まぁ、確かにひと切れは小さくなったけど。。。

ケララジンガは、ココナツ、ヨーグルトソースの小海老カレー。材料的に、そして見た目でもあまり辛そうには見えないけれど、食べてみると心地よい辛さが特徴。

ケララジンガは、ココナツ、ヨーグルトソースの小海老カレー。材料的に、そして見た目でもあまり辛そうには見えないけれど、食べてみると心地よい辛さが特徴。
中辛のバターチキンマサラはトマトクリーミーソースのカシューナッツ入りとのこと。一般的なバターチキンというと甘めな印象だけど、こちらはそれよりは少し辛めな分、個人的には好みの味。
そしてダルタルカ。いわゆるミックス豆のカレー。メニューに書いてあった通り、確かにマイルドで優しい味わい。
久しぶりに食べたけど、やはりこちらのカレーは美味しいと思う。日替りでどんなカレーが出てくるのかもお楽しみなポイント。
冒頭の通り、こちらのお店は平日のランチの利用ばかりなので、機会があればディナーとかで利用してみようと思う。
どうもご馳走様でした。またお邪魔したいと思います。
コメント