みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。

浅草はしご酒の3軒目は神谷バー。創業1880年の日本最古のBARと言われる老舗のお店である。
ちなみに住所は浅草1丁目1番地1号と覚えやすい。
店内のショーケースを眺めながら何を食べるか考えるのが楽しい。店内入店時にレジカウンターでチケットを購入してから空いている席に座る。


浅草はしご酒の3軒目は神谷バー。創業1880年の日本最古のBARと言われる老舗のお店である。
ちなみに住所は浅草1丁目1番地1号と覚えやすい。
店内のショーケースを眺めながら何を食べるか考えるのが楽しい。店内入店時にレジカウンターでチケットを購入してから空いている席に座る。
隣に座っていた4人が楽しそうに話している。最初はご家族だと思ったら、全く違うことを後で知った(汗)
先程購入したチケットを店員さんに渡すと店員さんの名前が貼られたカードがテーブルに置かれる。これも昔からのシステムなのだろう。
先程購入したチケットを店員さんに渡すと店員さんの名前が貼られたカードがテーブルに置かれる。これも昔からのシステムなのだろう。

【生中:770円】【電気ブラン:270円】
注文したのは生ビールと定番の電気ブラン。電気ブランは色んなリキュールをブレンドしたもの。飲みやすいので、ついつい飲みすぎてしまう。そんな時は生ビール。生ビールをチェイサーにして電気ブランを飲むのが通!?
でも、実際にその組み合わせで呑んでいる人が多い。
でも、実際にその組み合わせで呑んでいる人が多い。
まずはナポリタン。これは自分がセレクトしたもの。もはや肴ではないような気がするが、呑兵衛というのはナポリタンを肴と信じて疑わない。トマトソースと和えられている昔ながらの味わい。以前と味が変わった気がするのは気のせいか。それだけご無沙汰していたということだろう。
もう1品はハンバーグ。これはANちゃんがセレクト。本人はハンバーグを大好物と公言してはばからないほど、よく食べているイメージがある。食事にもつまみでも両方に対応出来る。味の方は派手さはないものの、落ち着いた王道の味わい。
ここに来ると色んな人間模様が見れて面白い。老若男女、思い思いにグラスを傾けている。まわりの会話を聞きながら、こちらも他愛もない話をしながら酒がすすむ。
どうもご馳走様でした。またお邪魔したいと思います。
コメント