みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。

今日は神保町にあるキッチン南海に訪問。最近はすこしご無沙汰していたので、久しぶりの訪問である。
訪問したのは14時過ぎ。行列はないものの店内はお客さんで賑わっている。南海と言えばやはりカツカレー。今日はそのカツカレーを食べに来たのである。
訪問したのは14時過ぎ。行列はないものの店内はお客さんで賑わっている。南海と言えばやはりカツカレー。今日はそのカツカレーを食べに来たのである。

【カツカレー:750円】
本当に久しぶりにカツカレー。ノーマルのままで食べようかと思ったけど、今回はトッピングメニューを追加してみることにした。

【チーズ:100円】
そのトッピングとはズバリ、チーズである。ピザ用のチーズが小皿に入って出てきた。

これを惜しみなくカレーにかけてみる食べてみる。黒いカレーとチーズのコントラスト。気持ちマイルドな印象になるけど、なるほど、こんな味わいになるのか。
ちなみに南海のカツカレーのカツは薄めのタイプ。正確に言うと、むしろこのカレーに最適化されているような厚さのようにも思う。
玉子もあるので次回もトッピングしてオリジナル感を出してみようかな。でも、そのままの方がこのカレーの美味しさがダイレクトに伝わってくるような気がする。

【チーズ:100円】
そのトッピングとはズバリ、チーズである。ピザ用のチーズが小皿に入って出てきた。

これを惜しみなくカレーにかけてみる食べてみる。黒いカレーとチーズのコントラスト。気持ちマイルドな印象になるけど、なるほど、こんな味わいになるのか。
ちなみに南海のカツカレーのカツは薄めのタイプ。正確に言うと、むしろこのカレーに最適化されているような厚さのようにも思う。
玉子もあるので次回もトッピングしてオリジナル感を出してみようかな。でも、そのままの方がこのカレーの美味しさがダイレクトに伝わってくるような気がする。
どうもご馳走様でした。またお邪魔したいと思います。
コメント