ホテルの朝食をパスして向かった先は鰻の末よし。朝10時から開店しているという有難いお店である。
松にするか竹にするか、竹にするか松にするか。。。
口を突いて出た言葉は、
『松お願いします!』
検討の結果、贅沢にうな重の松をセレクト。うな重はご飯とセパレートされている。
後で気がついたけど、どうやら鰻の枚数でグレードが異なるらしい。松は4枚、竹は3枚、梅は2枚、小は1枚のようだ。実際、対面のお姐さんは梅をオーダーしていて、2枚入っていたのだ。
肝吸いではなく、味噌汁かと思ったら、きちんと鰻の肝入りの味噌汁だった。しかも、鰻のエキス入りとのことで濃厚な味わいの味噌汁。これは初めて頂くような気がする。

さて、メインの鰻はどうかというと、不自然な柔らかさは無く、身はふっくらとして美味しい。ここ最近、鰻を食べる機会がほとんどないので、他のうなぎとの味の比較が難しいところだけど、美味しいから良いのだ。
黒豚を使用したトンカツにするか悩んだけど、今日はうなぎの気分だったので正解。鹿児島はうなぎの産地として有名だけど、鰻高騰の折、比較的お手頃価格で頂けるのはありがたい。
どうもご馳走様でした。またお邪魔したいと思います。
【注意事項】
現在、新型コロナウイルス感染症に伴い、営業自粛及び営業時間・内容を変更している店舗・施設が多数あります。記事は通常時に訪問した内容を記載しておりますので予めご了承下さい。
コメント