みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。
久しぶりなので島内を歩いて散策することにしよう。初めて訪れた時は自転車で一生懸命走っていたけど、最近は歩いて散策することがほとんど。

いつもの散歩コースである西桟橋へ。夕陽のスポットとしても有名。

それにしても天気が良い。

海沿いを歩いてコンドイビーチへ。干潮時には沖の方まで歩いていける。

竹富島は砂を撒いた道が特徴。その道を観光客を乗せた水牛車がのんびりと進む。

夕方になると西桟橋に多くの人が集まる。普段、夕陽を見ようなんて思わないのに旅に出るとそういう気分になるから不思議なものだ。

夜は民宿の軒先のテーブルでゆんたく。お酒やおつまみを持ち寄ってみんなでお酒を呑みながらお喋り。どこの島が良かったか等など情報交換の場でもある。昼間は観光客で賑やかな島だけど、夜は静かに過ごすことが出来るので、宿泊してみたほうがこの島の良さが分かると思う。
つづく
久しぶりなので島内を歩いて散策することにしよう。初めて訪れた時は自転車で一生懸命走っていたけど、最近は歩いて散策することがほとんど。

いつもの散歩コースである西桟橋へ。夕陽のスポットとしても有名。

それにしても天気が良い。

海沿いを歩いてコンドイビーチへ。干潮時には沖の方まで歩いていける。

竹富島は砂を撒いた道が特徴。その道を観光客を乗せた水牛車がのんびりと進む。

夕方になると西桟橋に多くの人が集まる。普段、夕陽を見ようなんて思わないのに旅に出るとそういう気分になるから不思議なものだ。

夜は民宿の軒先のテーブルでゆんたく。お酒やおつまみを持ち寄ってみんなでお酒を呑みながらお喋り。どこの島が良かったか等など情報交換の場でもある。昼間は観光客で賑やかな島だけど、夜は静かに過ごすことが出来るので、宿泊してみたほうがこの島の良さが分かると思う。
つづく
コメント