みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今日は荻窪にある「やきや」に訪問。いか料理が名物のお店である。【ホッピー:360円】【自家製塩辛:230円】いつもの通り、ホッピーセットで乾杯!肴は定番の塩辛でスタート。やきやの塩辛は本当に美味しい。【いか刺身:2 ...
カテゴリ:立ち飲み・角打ち(かくうち)・酒屋
酒の大枡(さけのだいます)【浅草】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。さて、そろそろ帰ろうと思ったけど、もう少しだけ呑もうということになり酒の大枡 雷門店に訪問。本店は千束通り沿いにあり純粋な酒屋さんとなっているけど、こちらは酒屋さんに飲食スペースが併設されている。酒屋さんで飲食が出 ...
鈴傳(すずでん)【四ツ谷】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今日は四ツ谷にある鈴傳(すずでん)に訪問。都内の角打ちでは有名なお店である。【ビール大瓶:500円】【マカロニサラダ:400円】中瓶を注文しようとしたら店員さんから30円で大瓶になりますよとのご丁寧なリコメンドを頂 ...
立ち飲み ますらお【門前仲町】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今日は門前仲町にある「ますらお」に訪問。魚介類を中心とした立ち飲みのお店である。【角ハイボール:280円】階段を上った2階にお店がある。無事に立ち呑みスペースを確保し、角ハイボールで乾杯!【鰆刺:550円】黒板メニ ...
立ち飲み 大松(だいまつ)【神田】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今日は神田にある立ち呑みのお店「大松」に訪問。【樽角ハイボール:400円】満席で入れないこともある人気店。無事にカウンタースペースを確保し、まずはハイボールで乾杯!今日もお疲れ様でした。大松と言えばイワシ料理が名物 ...
もうすぐ春 やきや【荻窪】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今日は荻窪にある「やきや」に訪問。言わずと知れたイカ料理が名物のお店である。【ホッピー:360円】今日は奥のテーブル席がかろうじて空いていたのでそこに滑り込む。一息ついて、いつものとおりホッピーで乾杯!【自家製塩辛 ...
創業嘉永参年 鈴傳(すずでん)【四ツ谷】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今日は四ツ谷にある鈴傳に訪問。創業は嘉永三年(1850年)という老舗のお店。基本酒屋さんであるけれど、隣のスタンディングルームで立ち呑むのことが出来る。都内でも有名ないわゆる角打ちのお店である。【スーパードライ中瓶 ...
冬季限定 いか大根 やきや【荻窪】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今日は荻窪にある「やきや」に訪問。いか料理が名物のお店である。店内は多くのお客さんで賑わっているものの、ちょうど中程のカウンタースペースが空いていたのでそこに滑り込む。【ホッピーセット:360円】いつもの通り、ホッ ...
立ち飲み ますらお【門前仲町】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今日は門前仲町にある立ち飲みの「ますらお」へ訪問。魚三酒場の横の細い道を通り、右手の建物の2階にお店がある。【角ハイボール:280円】いつもの通り角ハイボールでスタート。こちらのお店では角ハイを呑んでいることが多い ...
立ち飲み ますらお【門前仲町】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今日は門前仲町にある立ち飲みのお店「ますらお」に訪問。場所は魚三酒場からほど近くにお店がある。【角ハイボール:280円】本日の1杯目は角ハイボールで乾杯!どこでも呑んでいるお馴染みのドリンク。【谷中生姜:350円】 ...
酒の大桝 浅草店(さけのだいます あさくさてん)【浅草】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今日は久しぶりに浅草にやってきた。訪問するのは「酒の大桝 雷門店」。こちらは文字通り雷門の直ぐ近くにお店がある。基本酒屋さんであるけど、テーブル席やカウンター席でお酒を楽しむことが出来る。ちなみに本店は浅草の裏側の ...
名物いか料理 やきや【荻窪】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今日は荻窪にあるいか料理のお店「やきや」に訪問。【ホッピーセット:360円】【自家製塩辛:230円】まずはホッピーセットと自家製塩辛を注文。この組み合わせからスタートすることがほとんど。自分の中ではルーティーンにな ...
やきや【荻窪】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今日は荻窪にある「やきや」に訪問。いか料理が名物のお店である。【ホッピー:360円】【自家製塩辛:230円】やきやに来ると何故かホッピーを呑みたくなる。ということでいつもの通り、ホッピーセットで乾杯!肴は「いかの塩 ...
みなと刺身専門店(みなとさしみせんもんてん)【横浜】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。味珍を出て狸小路をブラブラ歩いてみる。その狸小路の一角に看板に「にぼし」と書いてあるお店がある。提灯を見ると「みなと」。ん?どっちなんだろう?どうやら元ラーメン屋さんだった店舗をそのまま使っているようだ。せっくなの ...
肉のまえかわ【大井町】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今日は大井町にある肉のまえかわに訪問。かれこれ久しぶりの訪問。店名は肉屋さんなのだが、実際は立ち呑み屋さんとなっている。支払いはキャッシュオンデリバリー。まずはドリンクを頂くことにしよう。缶ビールを呑む場合は冷蔵庫 ...
立ち飲み 大松(だいまつ)【神田】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今日は神田にある立ち飲みの大松に訪問。ちなみに神田には座って呑む大松もあるけど、そちらには訪問したことがない。【樽角ハイボール:400円】いつも混んでいる人気店。今日はスムーズにすんなり入店。角ハイボールで乾杯!さ ...
山田屋酒店(やまだやさけてん)【三崎口】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。くろば亭を出てそろそろ帰ろうかと思ったら、三崎港のすぐ目の前に佇む渋い外観の建物がある。看板には山田屋酒店とある。気になって少し覗いてみると、店内で呑んでいる人がいたので、入って確認すると店内でもお酒を呑めるとのこ ...
立ち呑み 大松(だいまつ)【神田】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今日は神田にある立ち飲みのお店「大松」に訪問。同じく神田には座ってイワシを頂ける大松があるけど、こちらは立ち飲みの大松である。【樽角ハイボール:400円】人気店なので満席で入れないことも多いけど、外から店内を覗くと ...
立ち飲み ますらお【門前仲町】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今日は門前仲町にある「ますらお」に訪問。階段を上り、お店に到着すると既に多くのお客さんで賑わっている。【角ハイボール:280円】無事にカウンタースペースを確保し、とりあえずいつもの角ハイボールをいただこう。【カツオ ...
イカ料理の数々 やきや【荻窪】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今日は荻窪にある「やきや」に訪問。到着すると入口入ってカウンターの角のスペースが空いていたのでそこで立ち呑むことにした。【ホッピーセット:360円】いつもの通り、ホッピーセットで乾杯!ちなみにこちらのお店では自分に ...
立ち飲み 天下(てんか)【川崎】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。川崎の3軒目は「立ち飲み 天下」に訪問。さすがに丸大ホールの目の前ではないけれど、それほど遠くないところにお店がある。【レモンサワー:310円】取り急ぎレモンサワーで乾杯!レモンサワーはノーマルと、こだわり酒場のレ ...
元祖立ち飲み屋(がんそ たちのみや)【川崎】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今日は珍しく川崎。一軒目は元祖立ち飲み屋。一見、チェーン店のような外観だけど、そうではないようで創業1970年と半世紀になるお店。川崎駅を出て、お店の場所はどこかな?と思って歩いていたら通り向かいには丸大ホールがあ ...
西日本の旅 第19話 赤壁酒店(あかかべさけてん)【福岡県北九州市 旦過市場】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。博多から小倉へ移動。モノレールに乗って小倉競馬場へ。競馬場へのアクセスが良く、とても便利。数レースほど競馬を楽しむ。競馬の結果は、プラマイゼロといったところだろうか。適度に当たるのだが、配当が少なく、それ程賭けてい ...
西日本の旅 第16話 魚住酒店(うおずみさけてん)【福岡県北九州市 門司港】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。北九州と言えば角打ちが有名。訪問するお店をいくつかピックアップし、はしご酒をしていたのだが、その中の1つが先ほどまで散策していた門司港駅周辺にあることに気づいたのは後になってから(号泣)いや、待てよ。今からでも間に ...
西日本の旅 第15話 赤壁酒店(あかかべさけてん)【福岡県北九州市 旦過市場】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。旅先では訪れた先にある昔ながらの市場に訪れたくなる。その街の特徴をよく表しているからだと思う。こちら小倉も例外ではなく、旦過市場(たんがいちば)という渋い市場がある。観光ではなく地元の方向けの市場。目的のお店はその ...
西日本の旅 第14話 平尾酒店(ひらおさけてん)【福岡県北九州市】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。小倉へ到着し、北九州での呑み歩きスタート。北九州と言えば角打ち発祥の地と言われている(諸説あり)。1軒目は平尾酒店(ひらおさけてん)。当たり前だが、外観は普通の酒屋さんといった雰囲気。早速店内に入ってみることにしよ ...
徳多和良(とくだわら)【北千住】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今日は北千住。1軒目は徳多和良。最近、すっかりご無沙汰していたので久しぶりの訪問。カウンターのみの店内はすべて立ち呑みとなっている。【ハイボール(マルスウイスキー):350円】最初の1杯目はハイボールで乾杯!角では ...
折原商店(おりはらしょうてん)【門前仲町】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。門前仲町の1軒目。まだそれほどお腹が減っているわけでもないけど喉が乾いた。訪問するのは折原商店。角打ち風というか、酒屋さんの傍らで呑めるというより、立ち呑みしている人がほとんどというお店。【アサヒスーパードライ中ジ ...
大衆酒場 大番(おおばん)【生麦】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今日は京急の生麦駅で下車。京急線沿線は魅力的な居酒屋も多く、なかなか家に帰れない。訪問するのは大番。立ち呑みのお店である。入口は左右2つあり、今回は左側の入口から入ってみよう。入口入ってちょうどカウンターの角のスペ ...
名物イカ料理 やきや【荻窪】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今日は荻窪にあるイカ料理のお店「やきや」に訪問。【ホッピーセット:360円】いつもの通り、ホッピーセットで乾杯!【いかみみ刺身:240円】早い時間に売り切れになることが多い「いかみみ刺身」。この日はなんとか残ってい ...