みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今日は飯田橋にある餃子の店「おけい」に訪問。度々雑誌等の餃子特集で取り上げられている有名店である。ズバリ!今日は、タンメンと餃子を食べるつもり。世間では略して「タンギョウ」と呼ばれる組み合わせだ。と思いつつ、メニュ ...
カテゴリ:ラーメン・餃子・中華料理
亀戸餃子(かめいどぎょうざ)【亀戸】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今日は亀戸にある亀戸餃子に訪問。都内でも有名なお店である。小上がり席と2の字カウンターの店内。1人だったのでもちろんカウンター席に座る。【ビール小:350円】【ぎょうざ:270円】餃子にはビール。ビールには餃子とい ...
山東(さんとん)【元町中華街】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今日は久しぶりに横浜中華街にやってきた。以前に比べると食べ歩きの為のお店や、食べ放題のお店が増えたような気がする。訪問するのは山東。水餃子が有名なお店である。今回は1号店に訪問。早速店内に入ると1階のテーブル席が空 ...
餃子の王さま(ぎょうざのおうさま)【浅草】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。酒の大桝からの2軒目。当初予定していなかったけど、餃子の王さまに訪問することにしよう。階段を上り2階のテーブル席に座る。【アサヒ生ビール(マルエフ):560円】先程はハイボールだったので、ビールを呑むことにしよう。 ...
九州の旅 第20話 黒亭(こくてい)【熊本県熊本市】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。熊本城見学を終えて、そのまま熊本を離れるのはもったいない。実は元々熊本に泊まって呑み食いしようと思ったら、タイミングが悪かったのか、良さそうなホテルが見つからず断念。でも、せっかく熊本に来たので何か食べていこう。訪 ...
九州の旅 第17話 一口餃子 雲龍亭(うんりゅうてい)【長崎県長崎市 思案橋駅】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。長崎2日目の夜の2軒目。一口餃子の食べ比べというわけではないけど、昨日の宝雲亭に続いて雲龍亭に訪問することにした。どちらも一口餃子ということもあり、その昔も両方のお店に訪問している。宝雲亭と雲龍亭。名前が似ているよ ...
九州の旅 第15話 ちゃんぽん発祥のお店 四海樓(しかいろう)【長崎県長崎市】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。ランチは四海樓へ訪問することにした。創業は明治32年。諸説あるようだけど長崎ちゃんぽん発祥のお店らしい。ということもあり、一度は食べてみたいと思っていたお店。以前長崎に訪れた時に「満席」の看板が出ていたので、諦めて ...
九州の旅 第12話 一口餃子 宝雲亭(ほううんてい)【長崎県長崎市 観光通駅】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。長崎の1軒目は一口餃子の宝雲亭(ほううんてい)に訪問(注:現在は移転し、「宝雲亭 本店 とり福」として営業。とり福の唐揚げなどの鳥料理も楽しめます)【生ビール:590円】餃子といえばビール。ビールといえば餃子というこ ...
九州の旅 第10話 江山楼(こうざんろう)【長崎県長崎市 新地中華街駅】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。福江島からジェットホイルに乗り長崎港へ到着。初めて乗ったけど、当たり前だがフェリーより全然速い。それにしても朝ごはん食べていないので腹ペコで倒れそう。考えるのも時間がもったいないので、中華街の江山楼にすることに決定 ...
九州の旅 第2話 旭軒 駅前本店(あさひけん えきまえほんてん)【福岡県福岡市】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。らるきいで昼ご飯を食べ終えた。まだ少し余力がある。続いてのターゲットは旭軒。ひと口餃子のお店である。15時からオープンというのが何ともありがたい。最初は気のせいかと思ったら、以前訪問した時に比べると内装が席がリニュ ...
独一緒餃子(とくいっしょぎょうざ)【葛西】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今日は東西線の葛西駅で下車。訪問するのは独一緒餃子(とくいっしょぎょうざ)。何年前に訪問して以来である。開店時間と同時に入店すると2階席に案内される。【瓶ビール中瓶:580円】【お通し:ザーサイ】まずはキリンクラシ ...
桂花(けいふぁ)【成城学園前】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今日は小田急 成城学園前駅で下車。成城はお金持ちやセレブが住む街として有名。久しぶりに降りたら駅ビルが出来ていたり、全然様変わりしていて少々驚く。以前は、なんでも無い普通の駅だったのに。中華料理のお店である「桂花」 ...
中華一 龍王(りゅうおう)【横浜】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。横浜駅の西口を出て相鉄線改札方面に歩き、更に少し過ぎると少し古めかしいビルにたどり着く。どことなく昭和な雰囲気を感じるその中の一角に今回訪問する龍王がある。店内に入ると高級中華料理というよりも、よく見かける近所の中 ...
赤坂 珉珉(みんみん)【乃木坂】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今日は赤坂にある珉珉(みんみん)にAちゃんと訪問。乃木坂で電車を降りてお店に到着したのが12時過ぎ。まだまだ行列が出来ている。相変わらずの人気店のようだ。【青島(小瓶):540円】20分程待って店内へ。それぞれ青島 ...
台湾料理 珍味亭(ちんみてい)【西荻窪】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今日は西荻窪。南口を出てすぐ右にある戎の店舗が連なる通称:戎通り?の1角にある台湾料理のお店「珍味亭」に訪問。【ビール大:700円】テーブル席もあるけど、こちらのメインはカウンター席。早速キリンラガービール(大瓶) ...
西日本の旅 第17話 どトンコツラーメン 魁龍 小倉本店(かいりゅう こくらほんてん)【福岡県北九州市 片野】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。訪問するのは魁龍の小倉本店。小倉を発祥とする豚骨ラーメンのお店である。初めて食べたのは、横浜のラーメン博物館に出店していた頃。その後、博多本店でも食べたので3回目の訪問ということになるのかな。しかし、よく調べてみる ...
亀戸餃子(かめいどぎょうざ)【亀戸】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。本日は亀戸。亀戸ホルモンをはじめとしてホルモン青木などのお店も人気だけど、今回は亀戸餃子に訪問。こちらも人気店でいつも店内はお客さんで賑わっている。【ビール(小):350円】入口入って左側の一番奥のカウンター席に座 ...
一寸亭(ちょっとてい)【千駄木】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今日は千駄木にある一寸亭に訪問。谷中銀座商店街を一本路地に入ったところにお店がある。以前から訪問しようと思っていたお店だけど、まさか谷中銀座からすぐのところにあると思わなかった。早速店内へ入ってみる。テーブル席はお ...
北海道の旅 最終回 餃子の 龍門(りゅうもん)【栃木県宇都宮市】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。北海道の旅と言っても既に関東に入ってきたけど、とりえあえず最終回なのでそのままで。宇都宮にある餃子の龍門に訪問することにしよう。【コーラ:200円】本当はハイボールかビールを呑みたいところだけど、車の運転があるので ...
北海道の旅 第50話 牛乳屋食堂(ぎゅうにゅうやしょくどう)【福島県会津若松市】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。東京までの帰路。新潟から高速にのってそのまま一直線に東京まで帰っても良かったけど、せっかくなので寄り道しながら帰ることにしよう。やってきたのは福島県の会津若松。お昼は牛乳屋食堂に訪問することにした。なぜ牛乳屋さんな ...
北海道の旅 第40話 味の大王 総本店(あじのだいおう そうほんてん)【北海道苫小牧市】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。北海道をぐるっと廻って再び苫小牧にやってきた。そして再び味の大王総本店に訪問。開店時間の5分前にお店に到着。同じように車の中で待機している人もいる。少し待っていると暖簾がかかり、朝7時オープンと同時に入店。いわゆる ...
北海道の旅 第10話 駅前旅館(えきまえりょかん)【北海道上川郡剣淵町】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。旭川を出発し、車を走らせ北上する。そろそろ休憩しようかなと思い、ちょうど着いたのは剣淵町。旭川と名寄の中間位の位置している町。お昼ということもあり、お腹が空いてきた。訪問したのは駅前旅館(えきまえりょかん)。名前の ...
北海道の旅 第4話 味の大王 総本店(あじのだいおう そうほんてん)【北海道苫小牧市】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。2日間の船旅を終え、苫小牧に到着。いよいよこれからが本番である。まずは昼食を食べよう。お馴染みのマルトマ食堂に向かってみると、想像していたよりもの凄い大行列になっているではないか(汗)心が折れそうになったと言いたい ...
中華 徳大(とくだい)【荻窪】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今日は荻窪。荻窪駅駅西口を出て、すずらん通りを下ったところにお店がある。訪問先は徳大。中華料理のお店である。アールのついたL字カウンターのみの店内。券売機でチケットを購入して席に着く。【ホウレン草焼飯:940円】【 ...
大盛軒(おおもりけん)【東中野】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今日は東中野にある大盛軒に訪問。大盛軒と言えば、「鉄板麺」が名物。熱せられた鉄板の上に野菜と豚肉、そして特製ソースがかかっているものがメインのおかずになるわけだけど、その他にライスと半ラーメンがセットされている。炭 ...
餃子のハルピン(ぎょうざのはるぴん)【三鷹】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今日は三鷹にある餃子のハルピンに訪問。三鷹駅の南口から少し歩いた場所にお店がある。【角ハイボール:420円】まずは角ハイボールで乾杯!こちらのお店は餃子で有名なお店で色んな雑誌で取り上げられている。具材の種類が豊富 ...
岐阜屋(ぎふや)【新宿】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今日は新宿の思い出横丁にある中華料理のお店「岐阜屋」に訪問。【肉野菜炒め:530円】【半ライス:150円】今回は肉野菜炒めとライスを注文。ライスはいつもの半ライス。というか半ライスでも多かったので、さらに減らしても ...
中野餃子 やまよし【中野】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今日はAちゃんと二人で中野にやってきた。訪問するのは餃子のお店「やまよし」。BS日テレの「絶ちごはん」という番組に登場したお店とのことで、今回が初めての訪問である。【神泡 ザ・プレミアム・モルツ:490円】2階にも席 ...
名古屋・大阪・京都の旅 最終回 マルシン飯店(まるしんはんてん)【京都府京都市】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。東山駅で下車。信三郎帆布へ行く前に昼食を食べることにした。訪問先はマルシン飯店。珍しく行列は無かったもののちょうど満席。それでもすぐに席が空いたので、すんなり入店。テーブル席のみの店内なので満席時は他のお客さんと相 ...
名古屋の旅 第5話 味仙 今池本店(みせん いまいけ ほんてん)【愛知県名古屋市 今池】
みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。時間は早いが〆は台湾ラーメン。訪問するのは味仙今池本店。以前から訪問したいと思っていたお店である。到着すると、思いのほか大きな店舗で少々驚く。1人であることを告げるとテーブル席に案内される。【ウーロンハイ:350円 ...