酔う(よう)さんの酔酔どうでしょう?

東京都内(主に新宿・新橋・立石・中野)の居酒屋・大衆酒場・古典酒場・立ち飲み・センベロ酒場・激安居酒屋・BAR、そしてB級グルメと言われるお店を、私、酔う(よう)が好き勝手に呑んで食べている居酒屋ブログです。時には旅日記や日々の出来事を書いていることもありますが、気の向くままにまったりテキトーにレポートします。

2015年04月

みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今回は森下に出没。ここ最近何度もフラれている菊川の『みたやか酒場』に訪問したんだけど、なんとお休み。しかたなくトボトボ森下まで歩いてみる。森下と言えば、あの店があった。そうだ気分を変えて行ってみることにしよう。とい ...

みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今回は新宿。紀伊国屋書店で本を買ってブラブラしていると何だかお腹が減ってきた。そうだ、久しぶりにあのお店に行ってみよう。やってきたのは『モンスナック』。紀伊国屋書店の入っているビルの地下にお店がある。カレー好きな人 ...

皆さん、こんにちは。酔う(よう)です。 今回は立会川。先日訪問したあの店に再訪する為にやってきた。 ということで今回は鳥勝(とりかつ)に訪問。 店内に入るとカウンター席は常連さん、テーブル席はグループで来ているサラリーマンで賑わっている。 ...

みなさん、こんにちは。 ようです。 今回訪問するのは、『吾妻橋やぶそば』。やぶそばの暖簾分けしたお店のようだ。過去何度が訪れようとしたけど、いつも人が並んでいたのでそそくさと諦めていた。今回店の前を通ってみたところ、なんと行列がない。では、早速店に ...

皆さん、こんにちは。酔う(よう)です。今回は門前仲町。一歩路地を入ると昔ながらの下町の風景が残っている。居酒屋についても新しいお店から老舗の名店までさまざま。そんな門前仲町にあって、圧倒的な存在感を示すのが魚三酒場。このビルが居酒屋なのである。 暖簾も渋 ...

みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今回は横浜。恐らく横浜で一番有名なラーメン屋、いやラーメン家というと、、、、もちろん、吉村家でしょう。豚骨醤油をベースとしたスープで有名な家系総本山のお店である。元々は別な場所で創業したけど、現在はこちらの場所で営 ...

みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。蒲田餃子ツアーはまだまだ続く。ということで蒲田の街をぶらぶらと散策。歓迎に続いての2軒目は金春(こんぱる)。こちらも餃子が有名な中華料理のお店である。 1軒目でも餃子を食べたので、やはり次は何を頼もうか迷う。しかし ...

みなさん、こんにちは。 今日は蒲田に出没。蒲田といえば、とんかつや餃子等でも有名な穴場グルメタウン。いつか蒲田で餃子を食べてやろうとタイミングを計っていた。 ということで念願かなって、蒲田で餃子を食べることに。記念すべき?一軒目は、歓迎(ほあんよ ...

みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今日はカレー曜日。ということでカレーの街?神保町にやってきた。今回訪問するのはカーマ。神保町の中でも独特の存在感を放つお店。訪問した時間は夕方を過ぎて20時前。間もなく営業時間が終了なので、急いでお店に入る。 チキ ...

みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。 今回は久しぶりに大塚に訪問。知らない人も多いかもしれないけど、実は名居酒屋が点在していることでも知られる大塚。  今回はそんな大塚にある鳥政に訪問することに。 『いらっしゃいませ』 引き戸を開け、店内に入 ...

皆さん、こんにちは。酔う(よう)です。 今回はお馴染みの立石。訪問先は、立石に来たことのある人であれば知らない人はいないであろう『栄寿司』。もちろん、過去何度も訪問しているお店である。場所は立石駅の南側すぐそば。立石仲見世商店街の短い方のアーケー ...

みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今日は上野・御徒町エリアへ。この界隈を代表する立ち飲みといえば、やはり『たきおか』だろう。たきおかは3店舗あり、本店といって良いのか一番大きな店舗の1号店、カドクラ、大統領支店、肉の大山等が並ぶ通りに店を構えている ...

みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今日は神保町にやってきた。この街で見かける『いもや』の暖簾。天丼だったり天麩羅のお店だったりするけど、そのうちの1つにとんかつのいもやがある。文字通り、とんかつ専門店である。店内に入ると、『とんかつですかー』 『とん ...

みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。豊田屋からの2軒目を目指して南口に向かう。とある路地を進むと飲み屋街なのかスナック街なのかよく分からない通りを進む。しかもそれ程密集しているわけでもない感じがなんだか不思議。その通り沿いにあるのが、『松っちゃん』で ...

みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。 今回は横浜の福富町に訪問。知らない人も多いかもしれないけど、福富町は野毛のすぐ近くにある夜のお店や風俗店が立ち並ぶディープな街。昼間は比較的閑散としているが、それでもやはり怪しい感じが漂っている。 今回は ...

みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。 とある日の夜。相方から一緒にご飯を食べに行こうというLINEがきた。普段はどこでいいよということで、特に指定は無いんだけど、先日訪問した平井の鍋を出す居酒屋に行きたいという。あぁ、豊田屋のことか。確かにそれも良いかも ...

みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今日は久しぶりの横浜中華街。以前は横浜に遊びにくると必ずといって良い程訪れていたけど、最近は野毛や横浜橋商店街にある下町のお店に行くことが多い。そんな観光名所ともいえる中華街はいつ来ても多くの観光客で賑わっている。 ...

みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。 今回は平井。平井?ってどこ?と思う人が多いかもしれない。総武線の亀戸と新小岩の間の駅なんだけど、意外と知らない人が多い駅である。普段はほとんど訪れることのない駅だけど、理由は以前からチェック済みの居酒屋へ訪問する ...

みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今日はラーメンを食べることに決めていた。何だかふと豚骨ラーメンを食べたくなった。都内にラーメン屋さんはたくさんあるけど、以前も書いたとおり、本格的な豚骨ラーメンが食べられるお店は少ない。 色々考えた挙句、今回は『ば ...

みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今回は久しぶりの新橋。以前にも書いた通り、最近は訪れる機会が少なくなったけど、やはり飲兵衛の街は健在だ。いや、飲兵衛の街というよりサラリーマンの飲み屋街と言った方がこの街を説明する言葉としては正しいかもしれない。そ ...

みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今回は荻窪。南口にあるやきやを目指したところ満席で入れそうにない雰囲気。ということで早々に諦めて北口にやってきた。今回訪問するのは、ラーメンの春木屋。ということで急遽、休肝日にすることにしよう。春木屋はこちら荻窪が ...

みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今回は阪東橋駅で降りる。阪東橋駅といえば、横浜で一番有名なアーケードと思われる横浜橋商店街があるところだ。昭和の雰囲気が漂う味のある商店街は色んなお店が軒を連ねている。阪東橋駅訪問から歩き、この長い長い商店街を抜け ...

みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今回は横浜のとある下町をブラブラ散策。横浜橋商店街を抜け、高速を抜け、更に進むと住宅街。その一角にお店が佇んでいる。お店の名前は磯村屋。焼きそばとおでんのお店である。入ってすぐ左におでんだねの入ったケースが鎮座して ...

みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今日は久しぶりの新橋。サラリーマンがよく飲んでいる街としてテレビや雑誌等で紹介されることが多い有名な飲兵衛の街だけど、最近はずいぶんご無沙汰していた。そんな新橋の中でも有名な立ち飲み屋さんといえば、こちらの竜馬。色 ...

みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。 今日は週末ということで日帰り温泉。なるべく近場ですまそうと思い、今回は深大寺へ訪問することに。と、その前に食事でもということで、深大寺といえばやはり蕎麦でしょう。最近、というか前からだけど、深大寺そばを掲げている ...

みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今回もお馴染みの立石。その中でもよく訪問している串揚げ100円ショップに訪問。入口の引き戸を開けると、『はい、おかえり。おう、ひさしぶりだな』とマスターの一言。巨大コノ字カウンターの真ん中あたりのスペースに立つ。『 ...

みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今回は庚申塚にあるファイト餃子へ訪問。餃子好きなら誰でも知っている、千葉県野田市本店のあるホワイト餃子の技術提携店?である。さっそく店内に入ると、家族連れやカップルなどのお客さんで賑わっている。それぞれのテーブルに ...

みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。本日は京浜急行の立会川駅。普段ほとんど降りることない駅だけど、ここにも有名な居酒屋さんがある。今回の訪問先は鳥勝。ちなみに暖簾にはやきとりと書いてあるものの、焼き鳥のお店ではない。30分前位に到着すると、なんと既に ...

みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。今回は築地市場の場内にある八千代に訪問。過去に何度か訪問しているお店。今回再び訪問したのには理由がある。前回訪問時に売り切れになっていたチャーシューエッグ定食を食べるためにやってきたのだ。週3日、火、木、土曜日限定 ...

みなさん、こんにちは。酔う(よう)です。ついにソロ活動をスタート。ブログのタイトルは何にしようかと考えましたが、とりあえずこのタイトルで。あとURLは以前と同じですが、そのうち引っ越しをするかもしれません。さて、第1回目は何にしようかな?と考えた結果、今回は ...

↑このページのトップヘ